カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 03月2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨夜のサッカー 残念でしたねー。
PK戦での決着まで 長い時間の試合 見ている方も疲れたけど 走り続けている選手達は どんなに疲れたことか・・ 不景気でドンヨリ日本を しばし元気にしてくれて ありがとう・・。 毎日の雨 雨 雨・・・ 判ってはいるけど 滅入りそう。 洗濯物は乾かないし 肌寒い気候に 着たり脱いだり。 家の中は電気を点けないと くらーい。 何か パッとするようなお話は無いですか? ▲
by wakashimizu
| 2010-06-30 18:46
昨日の夕方
雷が遠くの方から聞こえてきました。 結局 平田は素通りみたいで 何事も無く・・ その一寸前から外のゲージのクーが煩い! 「何 鳴いてるの? どーしたの?」 気になったトドが 前山の葉竹取りを兼ねて散歩に連れ出してくれましたが・・ 帰ってきてからも キャンキャンは止まらず リビングのすぐ脇に繋いで安心させようとしても 今度は震えだしてしまいました。 きっと 遠くの雷鳴も聞こえていたのでしょう・・。 ご飯をあげても手をつけず 仕方無く いつもより早い時間だけど・・と 家の中に入れてあげたら ご飯をパクパク食べ始め・・・ゲンキンなものです。 今まで飼ってた犬も そう言えば雷が鳴ると一目散に家の中に入ってきたなー・・。 クーが外にいる時 何回も雷の日があっのに 気づいてやれなくてゴメンね クー。 何事にも気づくのが遅い私だけど クーには 可哀想な事をしてしまった・・と反省しました。 益々 甘い飼い主になってしまうかも。 ▲
by wakashimizu
| 2010-06-23 11:38
![]() 大きくなりました。 我が家に来てから2倍にはなったかも…。 残念ながら、後ろ姿しか写させてくれない恥ずかしがりやさんです。 顔は人面魚?ギザギザのエラを顔の両脇に立て、細い4本の足で動き回り、泳ぐ時は足を体につけて、スーイスイ。 ご飯は赤虫を、飛び上がりながらモグモグして、食後はお腹パンパン…。 もう、大きなオタマジャクシ…とは言わせませんよ! ▲
by wakashimizu
| 2010-06-22 14:50
昔昔のその昔
小学校では年に2回位 映画の日がありました。 大きな講堂・・今は体育館・・・に黒幕をまわし ムンムンする中 1年生から6年生まで体育座りで集合です。 やがて ニュースの画面が出てきて それがー 何故か古いニュース。 私が今もって覚えているのは ロシアの女の子が お世辞にも奇麗とはいえない 粗末な服を着て ネッカチーフ・・わかります?・・を被り 大きなザルに一杯入っているジャガイモの皮を次々と剥いている映像です。 これは皮むきコンテストの映像らしく 映っている子が1番だという事らしいのですが・・・ 当時の私達の年代の子供にとっても ものすごい違和感! 戦争・・私は知りませんが・・・前のロシアの映像?と思われてならなかった事 覚えてます。 カレー用のジャガイモを剥く度 何故か必ずこの映像を思い出し あれは 「洗脳」か何かだったのでは・・?と思われてしかたありません。 そして それはつい最近までの北朝鮮ともダブり 不快な気分になるのです。 私と同じ年代の方 そんな映像見た記憶はありますか? ▲
by wakashimizu
| 2010-06-18 14:31
月曜 いつものようにパソコンを開く
ンッ・・・?・・・・! 何 コレ! 使えなーい! 今日 水曜日 直りましたー。 中3日間のパソコン不通でしたが なんと長く感じたことか・・ 息子は直せないか? K君なら直せるか? 修理に出そうか?・・・・なんて言ってた時 運良く?知り合いのN氏がきて 直せるよ・・発言 それが昨日の午後 そして今日 もう直って帰ってきました。 機械大好きのN氏 いとも簡単に直しちゃいました。 尊敬します! ▲
by wakashimizu
| 2010-06-16 14:47
![]() 4兄弟のうちの3匹です。クロニャンは真っ黒で映りがイマイチ。 チビニャンは体が他と比べても一回り小さくまだまだ赤ちゃん。 茶ニャンは一番おっとり? 残り1匹は残念ながら、写真を撮らないうちに貰われていきました…。 ▲
by wakashimizu
| 2010-06-11 13:24
今日は会津の杜氏組合の33名のお客様がいらっしゃいました。
こんな小さな酒蔵の見学で よろしいんでしょうか・・? 田舎料理の松花堂弁当でよろしいんでしょうか・・? めったに無い団体さまへの接客とお食事提供で お客様たちにご満足頂けたか 一寸心配です。 遠路 足を運んで頂き 本当に有難うございました。 蔵のチビ猫が 先日自宅屋根裏でお産をしました。 せっせと 授乳に通い育児に専念しておりましたが・・・ 赤ちゃんは屋根裏を走り回る程大きくなり このままでは 完全に野良猫になりかねない・・と 2日がかりで息子が子猫を捕獲して 今はリビングの真ん中の大きなゲージに4匹仲良く入っています。 人間を見たのも初めて? 最初は 「シャー! シャー!」と怒ってばかり。 でも もう大分慣れて 夜はリビングで運動会です。 茶トラ2匹 黒トラ?1匹 真っ黒1匹・・・の4匹 おまけにチビ母さんも心配でついてきたので もともとの家猫のチャーが 居心地悪そうで不機嫌な日々です。 人間に慣れて来たので そろそろ里親を探さなくてはなりません。 可愛いから飼ってあげたいけど 全員は どうしても無理! どなたか 飼ってくれる人はいませんか? ▲
by wakashimizu
| 2010-06-09 16:11
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||